menu

【高松市上林町にて外壁塗装完了致しました】

高松市上林町にて外壁塗装完了致しました。この度はホームサービスをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

ビフォー
アフター
高圧洗浄

外壁塗装屋根塗装が完了しました。重厚感ある素敵なお住まいにリニューアル👏👏

【高松市十川西町外壁塗装完了しました。】

高松市十川西町にて外壁塗装完了致しました。この度はホームサービスに外壁塗装をご依頼頂き誠にありがとうございます♪

ビフォー
アフター
ビフォー
アフター

外壁塗装が完了しました。紺色がアクセントとなり素敵なお住まいにリニューアル👏👏

【高松外壁塗装】高品質でリーズナブルな住宅塗装/ホームサービス高松

【高松外壁塗装】無機塗装とは?

無機塗料とは、石やガラスなどの無機物を主成分として配合した塗料です。紫外線や風雨に強く、劣化しにくいという特徴があります。無機塗料のメリット

  • 耐候性が高い:紫外線や風雨に強く、劣化しにくい
  • 汚れが付きにくい:静電気が発生しにくく、雨水で自然に洗い流される
  • カビやコケが発生しにくい:有機物が少ないため、カビやコケが栄養にして繁殖しにくい

無機塗料のデメリット

  • 塗膜が固くひび割れを起こしやすい:モルタル外壁など外壁材自体がひび割れしやすい場合には不向き
  • デザイン性に制約がある:艶消しの仕上がりを選べないなどデザイン性にも制約がかかる

無機塗料は、外壁塗装や工場地域、交通量の多い道路の周辺の塗装などに使用されます。

【高松外壁塗装】無機塗料と他の塗料の違いは?

無機塗料と他の塗料の違いは、主成分の有無や耐候性、耐久性、コストなどです。主成分

  • 無機塗料は、セラミックやケイ素、ガラス、タイルなどの無機物を主成分としています。
  • 有機塗料は、石油などの有機物を主成分としています。

耐候性

  • 無機塗料は紫外線や自然環境の影響を受けにくく、耐候性が高いです。
  • 有機塗料は自然環境の影響で劣化しやすいという弱点があります。

耐久性

  • 無機塗料は、他の塗料と比べて耐久性が高いです。
  • 耐用年数が長いことで、メンテナンスの頻度が少なくなり、長期的なコスト削減にもつながります。

コスト

  • 無機塗料は高性能な分、他の塗料よりも価格が高いです。

その他の違い

  • 無機塗料は、カビや苔が発生しにくいという特徴があります。
  • 無機塗料は、汚れが表面に付着したとしても、雨が降った時に汚れと壁の間に水が入り込むことによって汚れを流す性質があります。
  • 無機塗料は、静電気が発生しにくいという性質があります。

【高松外壁塗装】おすすめ無機塗料

17年耐久無機レガロシリーズ

無機レガロシリーズは、ペイントラインジャパンが販売する無機シリコン樹脂塗料です。紫外線や雨風、汚れに強い塗料で、屋根や外壁に適しています。無機レガロシリーズの特徴は次のとおりです。

  • 耐候性に優れた無機成分「オルガノポリシロキサン」を配合している
  • 汚れやすいシリコン塗料に無機成分を配合して低汚染性を向上させている
  • 艶やかな光沢性と平滑性により、艶やかな塗膜を実現している
  • 親水性・防藻・防カビ性能に優れている
  • 汎用フッ素塗料よりも耐久性がある
  • 1液タイプで作業性に優れている

レガロシリーズには、レガロ、レガロアクア、レガロルーフなどがあります。外壁や屋根の素材によって使い分けます。

23年耐久無機ゼニスシリーズ

無機ゼニスシリーズは、ペイントラインジャパン株式会社が販売する無機ハイブリッドチタンガード塗料シリーズです。紫外線や雨風などの過酷な気候条件に強く、高耐候性と高耐久性を備えています。無機ゼニスシリーズの特徴は次のとおりです。

  • 親水性の塗膜で、空気中のチリや埃、排気ガスによる雨筋汚れを抑える
  • 特殊チタンとオルガノポリシロキサンの結合により耐候性が高い
  • 遮熱型には特殊遮熱顔料が配合されており、表面温度を抑制して熱劣化を防ぐ
  • 防藻・防カビ試験において優れたスコアを記録している
  • 耐用年数は20~23年と、汎用無機塗料よりも性能が高い
  • 塗膜の柔軟性を高め、ひび割れしにくい塗装面を実現している

ゼニスシリーズには、ゼニス・ゼニスIR・ゼニスアクア・ゼニスルーフ・ゼニスルーフIRなどがあり、屋根外壁の素材によって使い分けられます。

30年耐久無機ハイブリッドチタンガード

無機ハイブリッドチタンガードは、PLジャパン株式会社が開発・販売している外壁塗料です。特殊な無機成分と有機成分をハイブリッド化することで、耐候性や耐久性に優れています。無機ハイブリッドチタンガードの特徴は次のとおりです。

  • 耐用年数が最大30年と長いため、メンテナンスの頻度が大幅に減る
  • 紫外線や雨風、塩害などの厳しい気候条件に強い
  • 汚れにくく、ひび割れしにくい
  • 遮熱タイプや艶調整タイプがある
  • 屋根や鉄部にも施工できる
  • ラジカルの発生を制御できるため、紫外線による劣化症状が起こりづらい

無機ハイブリッドチタンガードは、オルガノポリシロキサン系樹脂とグリシジル基含有シリコーンオリゴマー、特殊チタンなどを配合して作られています。

無機ハイブリッドチタンガード紹介

40年耐久レジリエンスウレア

TVで紹介されました。

レジリエンスウレア塗料は、PLジャパンが開発した透明一液形のウレア樹脂塗料です。耐候性や防水性、伸縮性、超汚染性などの性能を兼ね備えています。レジリエンスウレア塗料の特徴は次のとおりです。

  • 超耐候性:紫外線劣化を最大限に緩和し、建物の美しさを長期間保つことができます
  • 追従性:強靭でありながら柔軟な塗膜で、ひび割れや剥離を抑制します
  • 強靭性:米軍の弾薬庫や特殊警察の防弾チョッキにも使用されているウレア樹脂の強靭塗膜です
  • 透明性:無機質のガラス面のように透き通る透明感があります
  • 超低汚染性:カビや藻などの繁殖から建物を守る効果もあります
  • 透湿性:外部からの水の侵入を防ぎつつ外部の湿気を外部に逃がします

レジリエンスウレア塗料は、住宅やビル、マンション、工場、店舗など、多くの建物への施工実績があります。

【高松外壁塗装】業者選びは!

外壁塗装業者を選ぶ際は、信頼性や実績、技術力、アフターフォローなど、さまざまな要素を考慮しましょう。また、業者の説明や見積もりの中で怪しい点があれば、専門機関に相談することも大切です。外壁塗装業者を選ぶ際のポイント

  • 相見積もりを取る
  • 業者の口コミや評判をチェックする
  • 業者の保有資格を調べる
  • 劣化診断を30分以上かけて入念にチェックしてくれるか確認する
  • 見積書の数量と単位が具体的であるか確認する
  • アフターフォローや定期点検があるか確認する
  • 建築業許可を取得しているか確認する
  • 保証書が発行されるか確認する
  • 専門用語をなるべく使わず、素人にもわかりやすく説明してくれるか確認する

外壁塗装業者を選ぶ際は、ハウスメーカー、工務店、リフォーム業者、塗装専門業者など、さまざまな選択肢があります。自分のニーズや要件に合った業者を選びましょう。

代表メッセージ
「快適な住環境」の提供と「真心こめた」人のサービスでいつまでも地域に愛され続ける。
この言葉を私たちの経営理念として、お客様のニーズやご要望にお応えするために、
知識・接客ともにプロフェッショナルとして、日々、勉強会・研修を行っております。
住まいはお客様の大切な財産であり、その資産価値を高め、
守っていくことが私たちの使命だと考えています。
これからもご愛顧頂きますようよろしくお願い申し上げます。

代表取締役 田邊 卓也
17年間塗料メーカーに勤務。勤務中は塗料勉強をはじめ、おもてなし研修、リーダーシップ研修などさまざまな研修会に参加し20店舗以上を統括。これまでの経験を活かし、新会社ホームサービスグループを設立。

【高松市塗装業者】高松塗り替え相場や業者選びについて詳しく解説

高松外壁塗装業者の選び方ポイント

塗装業者を選ぶ際は、次のようなポイントを考慮しましょう。

  • 実績や経験の豊富さ:ウェブサイトやパンフレット、口コミサイトなどで、過去の実績を確認しましょう。
  • 資格や許可の有無:塗装技能士や建築業の許可を取得しているか確認しましょう。塗装技能士は国家資格で、1級・2級・3級があり、実技試験と学科試験に合格する必要があります。建築業の許可を取得するには、国や自治体の審査に通過する必要があります。
  • 保証やアフターフォローの有無:施工後の保証やアフターフォローが充実している業者を選びましょう。
  • 見積もり:相見積もりを取って、金額が相場から逸脱していないか確認しましょう。
  • 担当者の対応:問い合わせや相談の際の担当者の態度や対応にも注目しましょう。
  • 専門用語をなるべく使わずに説明してくれるか:住宅にあまり詳しくない人でも理解できるような丁寧な説明をしてくれる業者を選びましょう。
  • 価格だけで決めない:安かろう悪かろうではのちのちのトラブルにもなりかねません。

高松外壁塗装相見積もり判断ポイント

塗装の相見積もりをとる際は、次のようなポイントに注意しましょう。

  • 見積書に必要な項目が記載されているか
  • 塗装する面積や数量が数字で記載されているか
  • 塗料の商品名が記載されているか
  • 下塗り・中塗り・上塗りがされているか
  • 自分の伝えた希望が盛り込まれているか
  • 足場などが無料になっていないか

また、見積書には次のようなチェックポイントもあります。

  • 作成年月日
  • 押印されているか
  • 型番は記載されているか
  • 単価の記載があるか
  • 部材・材料は適切な量か
  • 諸経費は何%か
  • 合計金額はあっているか
  • 有効期限はいつまでか

相見積もりは、2~3社程度に依頼するのがよいでしょう。あまり多くの業者に依頼すると、時間も手間もかかります。

高松外壁塗装の相場は?

外壁塗装の費用相場は、30坪で60~100万円、40坪で80~130万円、50坪で100~160万円、60坪で120~200万円程度です。 費用は塗装面の面積や塗料、塗装方法の違いなどによって異なります。

外壁塗装の見積もりは、塗装面積や塗料、塗装方法などによって異なります。外壁塗装の費用相場は、次のとおりです。

  • 20坪:約40~90万円
  • 30坪:約60~100万円
  • 40坪:約80~130万円
  • 50坪:約100~160万円
  • 60坪:約120~200万円

外壁塗装の見積もりを依頼する際は、複数の業者に相見積もりを依頼しましょう。良い業者の見積もりは、作業工程ごとに記載されており、製品名や使用量も明記されています。一方、悪い業者の見積もりは「一式」が多い、値引き金額が大きいなどの特徴があります。また、見積書では「足場代無料」「出精値引き」などの名目で、無理な金額の値引きがされるケースがあります。値引きが行われるとしても数千円程度が目安であり、10万円を超える値引きには注意が必要です。

高松外壁塗装見積もり内訳

外壁塗装の見積書の内訳は、一般的に次のとおりです。塗料・材料費、足場代、人件費、 運営費・諸経費。内訳の割合は、業者によって多少異なりますが、おおよそ次のとおりです。

  • 塗料・材料費:全体の約20%
  • 工事代・人件費:全体の約30%
  • 足場代:全体の約20%
  • その他(交通費や事務手数料など):全体の約30%

外壁塗装の費用相場は、60万円〜100万円以上が一般的です。費用相場をより正確に把握するには、「塗料代」「工事単価(人件費)」「足場代」のそれぞれの相場価格をもとに考えるのがよいでしょう。また、外壁塗装の費用内訳には、諸経費として「現場管理費(交通費・人件費・保険料など)」や「一般管理費(施設管理費・水道光熱費・事務用品費など)」が含まれます。項目と内訳が曖昧な場合は、後で追加料金が発生する可能性があるため、詳細を確認しておきましょう。

高松外壁塗装助成金【補助金】

高松の外壁塗装で助成金は現在ございません。

高松外壁塗装の時期

高松市で外壁などの塗り替え時期の目安は、環境にもよりますが約10~15年程度です。一般住宅の外壁塗装にはシリコン塗料が使用されていることが多く、塗料の耐用年数をふまえて「築10年」が塗り替え時期と言われています。外壁塗装のベストシーズンは、春(4~5月)か秋(9~10月)です。雨が少ない、塗料が乾きやすいといった条件が揃っているためです。特に、秋から年末にかけては、夏の台風や暑さで劣化した外装をきれいに塗装してから新年を迎えたいという方が増えます。

高松外壁塗装おすすめ塗料

コスパ最高の30年耐久無機ハイブリッドチタンガード

無機ハイブリッドチタンガードは、PLジャパン株式会社が開発・販売している外壁塗装用の無機チタン塗料で、耐用年数は最大30年です。次のような特徴があります。

  • 耐候性が高く、紫外線や雨風、塩害などの過酷な気候条件にも強い
  • 汚れにくく、ひび割れしにくい
  • 遮熱タイプや艶調整が可能
  • 屋根や鉄部にも施工できる
  • アクリルやウレタン、シリコン系の塗料と比べて塗り替え頻度が少なく、コストパフォーマンスに優れている

無機ハイブリッドチタンガードは、特殊な無機成分と有機成分をハイブリッド化することで、従来の塗料よりも高い耐久性と耐候性を備えています。また、酸化チタンに含まれるラジカルを制御する技術によって、塗膜中の樹脂が破壊されるのを防いでいます。

高松塗り替えのご相談はホームサービスにお任せください

快適な住環境の提供と真心こめた人のサービスでいつまでも地域に愛され続ける。私たちの経営理念です。

ホームサービスは香川県で施工実績1,000棟突破致しました。これからも香川で安心してご依頼頂けるリフォーム会社として歩んで参ります。

ペイントライングループ売上全国2位

代表メッセージ
「快適な住環境」の提供と「真心こめた」人のサービスでいつまでも地域に愛され続ける。
この言葉を私たちの経営理念として、お客様のニーズやご要望にお応えするために、
知識・接客ともにプロフェッショナルとして、日々、勉強会・研修を行っております。
住まいはお客様の大切な財産であり、その資産価値を高め、
守っていくことが私たちの使命だと考えています。
これからもご愛顧頂きますようよろしくお願い申し上げます。

代表取締役 田邊 卓也
17年間塗料メーカーに勤務。勤務中は塗料勉強をはじめ、おもてなし研修、リーダーシップ研修などさまざまな研修会に参加し20店舗以上を統括。これまでの経験を活かし、新会社ホームサービスグループを設立。

デザイン塗装はとってもオススメ

皆さまこんにちは♪ホームサービスの田邉です。本日はおやすみですが、水戸店出張のためただ今移動中です😗

秋の塗装シーズンも終盤となり、年内完工物件の段取りに追われているこんにちです。

さて、皆さまデザイン塗装はご検討されてますでしょうか?最近のデザインボードはオシャレに色分けされているため、単に塗り替えするとキレイにはなりますが、デザイン性が下がってしまう場合があります。

そこで、、

特殊ローラーを使ったデザイン塗装がオススメです。ホームページの施工実績にたくさん掲示されてますので、是非そちらをご確認ください👏

ホームサービスはデザイン塗装技術費用は無料です👏👏

皆さまお気軽にお声掛けください🥹