【高松市鹿角町】
2023年8月2日
高松市鹿角町にて外壁塗装、屋根塗装完工しました🫡この度はホームサービス高松本店に外壁塗装、屋根塗装をご指名くださいまして、誠にありがとうございました😊 無機塗料でキレイにリニューアル👏👏 ビフォー アフター 足場組み立て 高圧洗浄 クラック補修 ケレン 外壁塗装 屋根塗装 付帯塗装 外壁塗装、屋根塗装が完工しました🤗🤗 高松市鹿角にて外壁塗装、リフォームをお考えの際はホームサービス高松本店をご利用ください🤗
【高松市円座町】にて外壁塗装着工しました♪
2023年8月2日
高松市円座町にて外壁塗装着工しました🫡この度はホームサービス高松本店に外壁塗装をご指名くださいまして、誠に有難うございます♪ 最後まで丁寧に塗装しますので、引き続きよろしくお願い致します🤗🤗 高松市円座町外壁塗装、リフォームはホームサービス高松本店をご利用ください🫡
【高松市一宮町】にて外壁塗装屋根塗装着工しました♪
2023年8月2日
高松市一宮町にて外壁塗装、屋根塗装着工しました♪この度はホームサービス高松本店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます🫡 最後まで丁寧に塗装致しますので、引き続きよろしくお願い致します🤗 高松市一宮町外壁塗装、リフォームはホームサービス高松本店をご利用ください🤗🤗
【木田郡三木町】外壁塗装着工しました♪
2023年8月2日
木田郡三木町にて外壁塗装着工しました🫡この度はホームサービス高松本店に外壁塗装をご指名くださいまして、誠に有難うございます。 2件お隣さまも先日弊社で塗装させて頂き、3件目です。 最後まで丁寧に塗装しますので、引き続きよろしくお願い致します。 三木町外壁塗装、リフォームはホームサービス高松本店へ
軒天塗装
2023年7月30日
軒天とは建物から外側に伸びている屋根の裏側部分の事です。昔のお家ほどこの面積が多く外側に張り出した屋根が多く半面、その陰で壁など直射日光から守ってくれていた事にもなります。 軒天塗装とは直射日光が当たりにくい部分ですが照り返しにより色褪せした部分や屋根側がしっかり排水出来ていないと内側に雨水が入り込み軒天の内側にしみや腐食のあと、剥がれなどにも発展して行きます。塗装、塗膜で保護されていないと日光や雨水のダメージを直接受けることとなり劣化スピードが早まります。定期的な塗装が必要になります。外壁とセットで塗り替える方が一般的です。㎡1000円~1500円位で行っています。劣化して張り替えとかになると塗装よりかなり高い出費になりますのでお早めにメンテをお勧めします。尚、素材が木部やケイカルなどのプリント版を張っているものは塗装が出来ませんのでご確認願います。 上図雨漏りで穴が開いてしまったもの。 下図 補修後
外壁塗装の時期
2023年7月30日
外壁塗装っていつころやったほうが良い? それぞれ事情があって、やりたいけどまだできない 考えているが、どこに頼めばよいかわからない お子さんにお金がかかるから、まだ少しあとで なかなか予定通りにいきませんよね。 ひとつの時期の判断としては、壁を触ると白い粉のようなものが指につく(チョーキング ) 壁のひび割れが数か所でている 外壁材が剥がれている このような症状が出ていたら、やはりやったほうが良いと思います。
【丸亀市綾歌町】
2023年7月30日
丸亀市綾歌町にて外壁塗装完工しました🤗この度はホームサービス高松本店に外壁塗装をご指名くださいまして、誠にありがとうございました😊 今回は無機ハイブリッドチタンガードを使用させて頂きました🫡メーカー色褪せ15年保証で30年耐久です🤗 ビフォー アフター とてもオシャレなツートンカラーで仕上がりました👏👏 高圧洗浄 材料搬入 窓枠シール撤去 撤去完了 シーリング完了 外壁塗装 軒天塗装1回目 軒天塗装2回目 付帯塗装 外壁塗装が完工しました🫡チタンガードでいつまでもキレイにご安心して頂けます🫡 https://youtu.be/BYGsArlTb5c 無機ハイブリッドチタンガード 丸亀市外壁塗装、リフォーム、雨漏り修理はホームサービス高松本店へ
外壁張替えのメリットとデメリット
2023年7月30日
定期的に外壁塗装を行い、愛情を込めてメンテンナンスしても、お住いの寿命はいつかやってきます。寿命を迎えた外壁を塗り替えても、数年程度しか持ちません。このような状態になった場合、外壁を大々的にリフォームしなければなりません。その場合の一つの方法である外壁張替えのメリットとデメリットを紹介します。 外壁張替えのメリット 〇新しい外壁になるので、安心して長く住むことができる。 〇これまでの外壁を全て取り外すので、防水紙や胴縁といった壁の内側の下地も メンテナンスできる。 〇これまでよりも軽い外壁材を使うことによって耐震性を上げることができる。 〇これまでとはデザインが違う外壁材や違う素材の外壁材を使うことによってイメージチェンジができる。 外壁張替えのデメリット ●外壁の解体・撤去と新設がセットの大規模な工事なので費用が高い。 ●大規模な工事なので工期が長い。 ●外壁を解体・撤去するため、廃材が大量に出るので、その処分費がかかる。アスベストを含んだサイディングは特に高額になる。 ●お住まいを建築した年、これまでの外壁材によっては外壁の選択肢が限られる。 ●構造的に張替えられない外壁(モルタル・コンクリート)も存在する。
【高松市上天神町】
2023年7月30日
高松市上天神町にて屋上防水、爆裂補修をさせて頂きました🫡この度はホームサービス高松本店に屋上防水工事をご指名くださいまして、誠にありがとうございました😊 年数が経過し、天井から雨漏りが発生していました。屋上を確認したところ防水の状態が悪いことが判明したため、防水工事を実施させて頂きました🤗 シート防水 シート防水は年数が経過すると、シートが浮いてしまい、雨漏りが発生するケースがあります。1部の浮なら、張り合わせもできますが、全体的に浮いている場合は撤去が必要です。 シート撤去 下地ケレン 高圧洗浄 シールテクト シールテクトは安全で防水性が高く10年保証となります。 クラック補修 ベース1回目 ドレン改修 主剤シールテクトベース1回目 主剤シールテクトベース2回目 トップコート 排水カバー 防水工事が完了です。ドレンから雨漏りしている場合もありますので、一緒に行うことをオススメ致します。 爆裂にはKモルを使用 工事が完了しました👌👌 https://youtu.be/IH1M-85x5qQ シールテクト 高松市外壁塗装、リフォーム、防水工事はホームサービス高松本店をご利用ください🙇🏻♂️
【高松市屋上防水雨漏り漏水】屋上防水の施工方法やメリット、デメリットなどを詳しく解説
2023年7月30日
今回は前回ご紹介した4つの屋上防水について、各工事の特徴や施工価格、メリット・デメリットなどをさらに詳しく解説していきます。 ・FRP防水 FRP防水は、ガラス繊維で強化したプラスチックを屋上に塗布する工事方法です。 塗るタイプの防水工事は「塗膜防水」と呼ばれています。 耐用年数 10~12年程度 施工価格 1平方メートルあたり6,500~10,000円 メリットは4種類の工法の中では価格が安めで、硬化スピードがはやいため施工が1日で完了する点です。 また、FRPは軽量のため建物への負担が軽減できます。 そのため、高層マンションやオフィスビルにもおすすめの方法です。 デメリットは伸縮性があまり期待できず、建物が大きく揺れるとひび割れる可能性がある点です。 ・ウレタン防水 ウレタン防水もFRP防水と同じく、塗料を塗って防水層をつくる施工方法です。 ウレタン防水は、屋上防水の中でも代表的な工事方法です。 耐用年数 10~12年程度 施工価格 1平方メートルあたり6,500~12,000円 ウレタン防水には、「密着工法」と「絶縁工法」の2種類の工法があります。 密着工法とは、まずは下地の上にウレタン防水材を塗布します。 さらに補強材とウレタン防水材を重ねて、防水層を厚くする工法です。 複雑な形の屋上でも施工しやすいのがメリットとなります。 絶縁工法とは、専用シートの上からウレタン防水材を塗布して、通気を良くする工法です。 ひび割れが発生している屋上でも綺麗に仕上がります。 塗布するウレタン防水材は、夏場と冬場で硬化速度が変わります。 気温の低い冬場は硬化スピードが若干遅く、1日で施工が終わらない可能性があるため注意してください。 ・シート防水 ゴム製シートや塩化ビニールシートを張り付けて、防水層を作る方法がシート防水工事です。 シートのため厚みが均一となり、塗膜防水と比べると仕上がりの良さにばらつきがありません。 耐用年数 10~15年程度 施工価格 1平方メートルあたり8,000~15,000円 シート防水の張り方には、「接着工法」と「機械的固定工法」の2つの方法があります。 接着工法とは、下地に塗布した接着剤の上から防水シートを張り付ける方法です。 機械的固定工法では、まずは下地の上に緩衝材を敷き、ビスや固定金具を取り付けます。 上からたるみやヨレがないように防水シートを張り付けたら完成です。 シート防水は、古い防水層を撤去せずに施工できる場合があります。 下地処理の手間が軽減するため、短時間で施工が完了するのがメリットです。 一方、シートを張り付けるため、複雑な形状やでこぼことした屋上には向いていません。 ・アスファルト防水 アスファルト防水は昔からある屋上防水の工事方法です。 耐用年数 15~25年程度 施工価格 1平方メートルあたり11,000~22,000円 アスファルト防水には、3種類の工法があります。 ・熱工法 ・トーチ工法 ・常温工法 熱工法とは、熱して液状化にしたアスファルトと防水シートを交互に重ねていく施工方法です。 トーチ工法は、防水シート裏のアスファルトをトーチバーナーで炙って溶かして、下地と密着させていきます。 常温工法では、アスファルトが加工された、裏面に粘着性があるシートを交互に張り付けて防水層を作ります。 ほかの工事と比べて、アスファルト防水の価格相場は高めです。 しかし、その分高い耐久性を持っているため、耐用年数が長く、今後の屋上防水工事の回数を減らせるメリットがあります。 アスファルト防水の熱工法やトーチ工法は、工事中に煙や匂いが発生します。 近隣住民へ配慮して工事を行いましょう。 雨漏りにお困りの方、経年劣化が気になる方、これから屋上防水工事を予定している方は、ぜひ参考にしてください。