menu

  • 高松本店
  • 水戸店

外壁塗装コーナー

2021年7月17日

DSC_2042 DSC_2044 DSC_2043 ショールーム内には外壁塗装コーナーを大きくスペースをとっております😄 施工事例もたくさん掲示させて頂き、お客様の色イメージや仕上がった感じを体感できます。その他サンプルもたくさんご用意😃シミュレーションコーナーもあり、施工後のイメージがつきます😄 今回のイベントではPLジャパン対日本ペイント😃どちらを選んで頂くか楽しみですが、この2つとも大特価セール致しますので、お楽しみに🙇 ご来店できないかたは出張無料相談を承っておりますので、お気軽にお電話、メールにてお問い合わせください🙇

高松オープニングイベントにむけて

2021年7月17日

DSC_2041 こんにちわ😃代表の田邉です。いよいよ👏オープンまであと5日😀高松上天神町にショールームをオープン致します。 当日から4日間はオープニングイベントを開催します😄コロナ対策は万全💪皆様がびっくりするような抗菌技術でお迎えします💪来たらみんなびっくり😁これはちょっとヤバい商品です😄是非、この抗菌技術だけ見るのもありかも🤔です。 オープンにしっかりと準備をして参りました🙇キャンペーンは出来る限りのお客様に少しでもお安くできるように頑張ります😃 会員様、新規のお客様に楽しんでいければと思います😄

LixiL ToTo クリナップ見比べ

2021年7月17日

DSC_2018 DSC_2019 リフォーム商材をなにで選ぶ🤔デザイン?機能性?お値段?最近は各メーカーさんが負けじと商品がすごい😄 高松ショールームにお越しいただき、実際に体感して頂くのが一番👏 カタログだけではわからない良さが体感できます😀

商品カタログ多数取り揃えてます

2021年7月17日

DSC_2010 DSC_2011 DSC_2012 高松ショールームには各メーカーさんのカタログを取り揃えてます😄いろんなメーカーをまわって集めるのは大変ですので、是非弊社にご来店頂き、ご検討頂ければと思います😄 もちろん商品の見比べができるようたくさん展示しております😀

おはようございます。

2021年7月17日

DSC_2006 おはようございます。代表の田邉です。いよいよオープンまで一週間をきりました(^-^) 余裕をもって開店準備をしてきましたが、最後までバタバタで大変でした(* ̄ー ̄) 本日は、ショールーム内の飾り付け、お昼から商談と完工現場に回ります。 今日も1日ガンバロー(^-^)

外装にひび割れが、、そのままにしておくとどうなるの?

2021年7月16日

DSC_1913 モルタルの外装にひび割れが発生😫こんな症状たまにみかけますね😅いったいどのような処置をしたらいいんでしょうか🤔 写真でお分かりの通り、ひび割れが大きい場合、雨水は必ず内側に侵入してしまいます😫モルタルの内側にはラス網、防水紙がありますが、古くなってしまったお住まいは防水効果が低下している場合があり、木部への影響が考えられます😣 現状、ご相談先で実際に雨漏りしているお住まいはしばしあります😣クラック程度の小さなひび割れは大きく問題になりませんが、目でみて明らかにひび割れがひどい場合は早めの処置が大切です😄 ひび割れはそのままにしておいて、いいことはありません。早く直した方が耐久性もあがります😄 まずは外装の診断を行います。弊社スタッフは外壁診断士の資格を取得しています😄 建築基準ではひび割れの大きさ0.5ミリを基準に補修していきます😄 ひび割れがきになったら、まずは弊社の無料診断をご利用ください🙇

いよいよグランドオープンが近づいてきました👏

2021年7月16日

DSC_1875 DSC_1878 DSC_1882 国道11号線、高松市上天神町にまもなくグランドオープン致します👏 道沿いには看板を出しておりますので、もう見ていただいた方もたくさんいるのではないでしょうか😄 ショールーム内は抗菌塗装を行い、今回、空間除菌ができるウィルス対策を行いますので、万全な状態で皆様をお迎えします👏 今回な空間除菌はメーカーさんのご協力を頂き、四国の販売権を頂きました🙇ショールームに設置、販売予定です😄たぶん皆様、効果を聞いてびっくりされると思います💪 飲食店の方やご来店が多いお店や店舗を経営されてるかたは空間除菌の展示や効果を見にきて頂くだけで構いません😄 7月22日オープン。是非ショールームに遊びに来てください😄

ペットリフォームで家族団らん🐱

2021年7月16日

DSC_2002 DSC_2005 DSC_2004 DAIKENさんより、ペットリフォームのご紹介です👏 本日は猫ちゃん😽 収納プラス猫ちゃんの昇降路をとりつけます😼 これは猫ちゃんにとって嬉しいですね。 施工は簡単👏 これは嬉しいにゃんにゃんにゃん🐈

外壁屋根カバー工法

2021年7月16日

DSC_1999 DSC_2000 DSC_2001 外壁塗装、屋根塗装は一番コストがかからない外装メンテナンス😀 しかし、経年劣化が進み、塗装が難しくなってしまったお住まいは無理に塗装をするのではなく、カバー工法がオススメです😁 ショールームにサンプルをたくさん展示しておりますので、是非ご覧ください😄

壁からの雨漏れの原因は?

2021年7月16日

壁からの雨漏れの原因は大半はシーリングにあります。シーリングが割れてくると直ぐには雨漏れしませんが一度雨漏れしだすと水がまわるので雨漏れ場所の特定が困難なケースが多々あります!だからこそはやめのお手入れをおすすめ致しております!